【焼山石について 】
■玉川温泉とは?
秋田県の焼山ふもとにある温泉地で、pH1.2という日本一の強酸性の泉質と、毎分約9000リットルという日本一の湧出量を誇る名湯です。
特にラジウム放射による細胞活性化のホルミシス効果は有名で、地熱による天然の岩盤浴はメディアにもたびたび紹介されます。人気の湯治場として毎年数万人が訪れます。
■北投石(ほくとうせき)とは?
ラジウム放射線を有した温泉沈殿物が自然成長して生成された世界でも珍しい鉱石。国の特別天然記念物に指定されており採取が禁止されています。世界では日本の秋田県玉川温泉と台湾でしか現在発見されていません。
※本製品は規制以前に採取された良質な北投石のみを原料に使用しております。
■湯の花(ゆのはな)とは?
湯の花は天然温泉に含まれる成分や物質が沈殿・固形化してたものです。
地中から湧き出た温泉が冷えて蒸発したり酸化することによって成分が凝縮し、黄色や白色の固形や粉状となります。 まさに温泉成分が濃縮した「塊」といえます。
■焼山石(しょうさんせき)とは?
秋田県にある焼山(やきやま)は、気象庁の常時観測火山に指定される活火山です。
玉川温泉はこの焼山から湧き出る温泉地であり、北投石はこの焼山地下のマグマを直接成分とした温泉から生成されます。この天然の溶岩に北投石と温泉成分の凝縮した湯の花を焼き付け加工したのが、本セットの焼山石です。
【重要事項】
・天然石を使用する為同梱の個数や色合い、大きさには個体差がございますのでご了承ください。※容量は必ず580g以上になるよう計測して出荷いたします。
・本製品は配管を傷める恐れのある酸、塩、硫黄などの成分は含んでおりません。また、綿袋と3層式のクッションネットで包んだ構造の為、通常の鉱石温浴と比べると浴槽に傷がつきにくく、中の内容物も飛散しにくい仕様になっております。その為通常の追い炊き機能等はご利用可能ですが、一部の浴槽機種では温浴剤をご利用できない場合もございますので、ご心配な場合はご使用の浴槽機器の説明書等もご確認ください。